-
【6回チケット】第1・3日曜日 10-11時 未就学オンラインクラス
¥ 22,000
▼詳細=========== ○日時:毎月第1・3日曜日 10:00-11:00 4〜6月の開講日 4月→4日(日)、18日(日) 5月→9日(日)、23日(日)※5月連休の影響によりこの日程で開催 6月→6日(日)、20日(日) ○受講料:【1回チケット】4,400円 【6回チケット】22,000円(1回分お得になります) ○人数:4組/回 ※チケットをご購入いただいたみなさまには、IMPRO KIDS TOKYO専用Slack(オンラインでの連絡ツール)アプリへのご登録をいただき、そちらで出席確認などを行います。ご購入後にメールにて連絡させていただきます。 ※ご予約後のキャンセルも受け付けますのでご安心ください。 ○対象:3〜5才の未就学児とその保護者の方 ◯参加方法 オンライン(ZOOM)で実施します。 参加者のみなさまには事前にパスワード付きのZOOMのURLをお送り致します。 ============== ●なぜ未就学クラスをつくろうと思ったの? IMPRO KIDS TOKYOではクラスでの学びをご家庭や日常につなげていくことを大切にしています。 未就学の時期から保護者と一緒にインプロを体験してもらうことで、今後お子様が、小学生、中学生、、、、大人になっても必要なコミュニケーションの土壌を未就学のうちからご家庭でつくっていけたらいいなと思い、開講に至りました。 また、未就学の保護者の皆さんからの「開講してほしい!というお声も開講の後押しとなりました。 ●どんなことをするの? 親子一緒に楽しみながら、インプロのコミュニケーションワークを行っていきます。 言語を使うよりも身体を動かしたり、時には絵本やパペットをつかいながら、子どもたちがわくわく楽しんでいるうちにコミュニケーションについて学べる内容になっています。 === インプロとは、improvisatipon(英語)の略称です。 単語を分解して見てみると、im-(…でない)+pro-(前に)+visation(見る)で、「先を見ることをしない」。 つまり、今この瞬間に在り続け、準備したものを実施するのではなく、今の目の前の相手と関わりながら一緒に予期せぬ物語を作っていく過程です。 元々インプロは、舞台に立つことを仕事とする俳優のトレーニングとして行われていました。 台本を棒読みするような演技よりも、キャラクターが今この瞬間に生きているような演技や、生き生きとしたセリフのやりとりをするためです。 現在では教育的価値があることが注目され、演劇に関係のない人向けにも様々な場所でワークショップが開かれています。 ▽例 子ども向けの教育…学校のクラスの雰囲気づくり、アイスブレイク、特別支援学級のソーシャルスキルトレーニング、Giftedと呼ばれるお子さん向けの創造性のワーク。 企業研修…アイディアが出しやすいチームビルディング、営業のコミュニケーション、上司と部下の関係性等扱うマネジメント。 IMPRO KIDS TOKYOでは、様々なインプロのジャンルを扱っておりますが、主にキース・ジョンストンが体系化したインプロを扱っています。
-
【1回チケット】第1・3日曜日 10-11時 未就学オンラインクラス
¥ 4,400
▼詳細=========== ○日時:毎月第1・3日曜日 10:00-11:00 4〜6月の開講日 4月→4日(日)、18日(日) 5月→9日(日)、23日(日)※5月連休の影響によりこの日程で開催 6月→6日(日)、20日(日) ○受講料:【1回チケット】4,400円 【6回チケット】22,000円(1回分お得になります) ○人数:4組/回 ※チケットをご購入いただいたみなさまには、IMPRO KIDS TOKYO専用Slack(オンラインでの連絡ツール)アプリへのご登録をいただき、そちらで出席確認などを行います。ご購入後にメールにて連絡させていただきます。 ※ご予約後のキャンセルも受け付けますのでご安心ください。 ○対象:3〜5才の未就学児とその保護者の方 ◯参加方法 オンライン(ZOOM)で実施します。 参加者のみなさまには事前にパスワード付きのZOOMのURLをお送り致します。 ============== ●なぜ未就学クラスをつくろうと思ったの? IMPRO KIDS TOKYOではクラスでの学びをご家庭や日常につなげていくことを大切にしています。 未就学の時期から保護者と一緒にインプロを体験してもらうことで、今後お子様が、小学生、中学生、、、、大人になっても必要なコミュニケーションの土壌を未就学のうちからご家庭でつくっていけたらいいなと思い、開講に至りました。 また、未就学の保護者の皆さんからの「開講してほしい!というお声も開講の後押しとなりました。 ●どんなことをするの? 親子一緒に楽しみながら、インプロのコミュニケーションワークを行っていきます。 言語を使うよりも身体を動かしたり、時には絵本やパペットをつかいながら、子どもたちがわくわく楽しんでいるうちにコミュニケーションについて学べる内容になっています。 === インプロとは、improvisatipon(英語)の略称です。 単語を分解して見てみると、im-(…でない)+pro-(前に)+visation(見る)で、「先を見ることをしない」。 つまり、今この瞬間に在り続け、準備したものを実施するのではなく、今の目の前の相手と関わりながら一緒に予期せぬ物語を作っていく過程です。 元々インプロは、舞台に立つことを仕事とする俳優のトレーニングとして行われていました。 台本を棒読みするような演技よりも、キャラクターが今この瞬間に生きているような演技や、生き生きとしたセリフのやりとりをするためです。 現在では教育的価値があることが注目され、演劇に関係のない人向けにも様々な場所でワークショップが開かれています。 ▽例 子ども向けの教育…学校のクラスの雰囲気づくり、アイスブレイク、特別支援学級のソーシャルスキルトレーニング、Giftedと呼ばれるお子さん向けの創造性のワーク。 企業研修…アイディアが出しやすいチームビルディング、営業のコミュニケーション、上司と部下の関係性等扱うマネジメント。 IMPRO KIDS TOKYOでは、様々なインプロのジャンルを扱っておりますが、主にキース・ジョンストンが体系化したインプロを扱っています。
-
【継続】毎週水曜日・子ども向けオンラインクラス
¥ 27,000
【満員御礼/大好評】おうちで友達とコミュニケーションについて学ぼう!身体を動かして体験しよう! 子ども向け「オンライン・インプロワークショップ」 (3ヶ月(12回)分の価格です。3ヶ月ごとに自動更新となります。) ▼参加方法 オンライン(ZOOM)で実施します。 参加者のみなさまには事前にパスワード付きのZOOMのURLをお送り致します。 ▼プログラム内容の一例(60分) ⓪来た人から宿題シェア 宿題例:困った時、うまくいかない時に「もう一回!」をしたのはいつ? ①check in 『今日の元気度は★いくつ?なんで?』 ②ウォーミングアップ『10秒で家にある◎◎なものをもってこよう、変身しよう!』 ③今日のテーマ『相手を否定してお話を進めるとどうなる?』 ・デモンストレーションを子どもサポートメンバー(インプロ歴1年半のキッズが担当)が演じる ・ブレイクアウトルームで3-4人に分かれて練習(「ドキドキするけど最初にやってみんなに勇気をあたえてみる!」) ・気づいたことを発表しよう(「誰が発表する?」「わからなくなったらサポートするね!」) ⑤家でやってくる宿題『相手にされて嬉しかったことを伝えてみよう』 ▼イベント概要 開催日 毎週水曜日 日程 4月:7日、14日、21日、28日 5月:12日、19日、26日(5日はGWのためお休みとなります) 6月:2日、9日、16日、23日、30日(5月の1回分を実施のため、計5回) ===== 7月:7日、14日、21日、28日 8月:4日、11日、18日、25日 9月:1日、8日、15日、22日 ===== 10月:6日、13日、20日、27日 11月:3日、10日、17日、24日 12月:1日、8日、15日、22日 ===== 1月:5日、12日、19日、26日 2月:2日、9日、16日、23日 3月:2日、9日、16日、23日 時 間 17:00-18:00(16:50オープン) 参加費 継続チケット:¥27,000(税込) /3ヶ月(12回)分の価格です。3ヶ月ごとに自動更新となります。 定 員 12名 対象学年 小学校1年生〜小学校6年生 申し込み 本BASE継続ページよりお申込下さい。 主 催 IMPRO KIDS TOKYO 参加方法 事前に登録先のメールにオンラインツールZOOMのURLをお送りします。 事前のお子様についてのアンケート、事前面談についての連絡をお送りします。 クラス内容に反映していきますので、ご回答をお願い致します。 ▼お振替&キャンセルポリシー ※お休みをされる場合は金曜日の17:00-18:00クラスにお振替していただけます。(お振替は1回のみとなります) ※ご連絡無しの無断キャンセルのみ、キャンセル料として100% を頂戴致します。 ※返金が発生する場合、振り込み手数料はお客様のご負担とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーー IMPRO KIDS TOKYO 子ども向け対面クラス 新メンバー募集中です! 柏の葉T-Kids教室 ( 千葉県柏市 ): https://tkids.tsite.jp/classes/1536.html 湘南T-Kids教室 ( 神奈川県藤沢市 ) : https://tkids.tsite.jp/classes/3110.html IMPRO KIDS TOKYO HP : http://improkidstokyo.com/